徒然新聞 -5ページ目

【スポーツ】【WRC2005】第三戦メキシコ、ペター・ソルベルグが制覇!!

世界ラリー選手権(WRC)第3戦の舞台は今年で2回目の開催となる「ラリー・メキシコ」。連日25度を超す真夏のようなコンディションのなか、2005年3月11~13日、熱いラリーが開催された。

今大会でもっとも注目を集めたのは、スバルのニューマシン「インプレッサWRC2005」だ。同マシンは空力性能の高いフェンダー、ウォータースプラッシュ対策を施したフロントバンパーなどエクステリアが特徴的。さらに、エンジンにウォーターインジェクションを搭載するなどパワーソースも煮詰められているという。

 そして、そのパフォーマンスを見せつけるかのように、スバルのエース、ペター・ソルベルグがレグ1から余裕の走りを披露。前戦のスウェディッシュに続き、あっさりと今季2勝目を獲得した。 (asahi.comより[一部省略])


------------------------------------------------------------------
やっぱりソルベルグ+インプレッサWRC2005は速かった!!
2位のグロンホルムに34,5秒差をつけて見事スウェディッシュにつづき今シーズン2勝目を達成、ドライバーズポイントでは2位のマルティンに1ポイント差ですが、首位に踊り出ました。

スバル勢はソルベルグだけでなく、今回の大会参戦がWRカーわずか2度目というチームメイトのアトキンソンも最終ステージで惜しくもリタイヤとなってしまいましたが、経験が少ないことを感じさせない印象的な走りを見せてくれました。

【社会】ホリエンモンに追い風!?村上ファンド代表がフジを批判


村上ファンド代表 フジ経営陣は「クズ」
 
 ニッポン放送争奪戦のキャスチングボートを握るとみられている投資会社M&Aコンサルティング(通称・村上ファンド)の村上世彰(よしあき)代表が12日、都内のセミナーに出席し、フジテレビ経営陣の行動について「そんなのクズ!」と痛烈に批判した。村上ファンドは同放送の株を大量に保有しているとみられており、村上氏の発言は注目の的だが、ライブドアの堀江貴文社長にとっては追い風!?

ニッポン放送がフジテレビに大量の新株予約権を与えると発表した後の2月25日にも、村上ファンドは厳しい批判をホームページ上に発表していたが、この日も「某放送局」として名指しは避けながらも

「何のために上場したのか?身内のけんかのためでしょう?社長(日枝久会長のこと?)がぬくぬくとしゃべるのはやめてくれ!そんなのクズです!」

とフジテレビ経営陣をバッサリと切り捨てた。(スポニチアネックスより引用)

------------------------------------------------------------------
フジ、ライブドアどちらにとってもその動向による影響が大きい村上ファンドの動きですが、村上代表はフジテレビの経営陣を痛烈に批判しました。
フジテレビ・ニッポン放送連合は第一審に対しては、即控訴しましたが、裁判の判決以外にも、村上ファンドがどちらに味方につくか?ということも今回の争いの大きな目玉になっています。

さあ、どうするフジテレビ・ニッポン放送連合!?


【社会】【フジテレビVSライブドア】ライブドア、裁判に勝利 フジテレビ日枝会長「ライブドアと提携も検討」

新株予約権差し止めを受けてフジテレビ日枝会長も動揺しているようです。

-------------------------------------------------------------------
ニッポン放送が計画したフジテレビジョンに対する巨額の新株予約権発行について、ライブドアが求めた差し止めの仮処分を東京地裁が決定したことを受け、フジテレビの日枝久会長は12日未明、「事業にメリットがあれば(ライブドアと)提携をしてもいい」と記者団に話した。 (asahi.com)
-------------------------------------------------------------------

裁判が行われる前の様子は明らかに「私たちが負けるわけが無い」といった雰囲気をかもし出していた日枝会長ですか、まさかの敗退には驚きを隠せないといったところでしょうか?

「ライブドアとは提携するつもりもないし、堀江社長とも会うつもりも無い」と述べていたのが一転「ライブドアとの話し合いに応じて、提携のメリットが何なのかをよく話し合った上で、提携もありえる」と回答をしました。

インターネット上のある世論調査アンケート「今回のフジテレビジョンとライブドアの対立、どちらを支持するか?」では、ライブドアが7割強、フジが2割とライブドア優位でした。

今後、ライブドアとフジテレビがどのような関係を持ち、どのような影響を与えるか、注目しなければならないと思います。

【経済】【次世代DVD規格対立】アップル、ブルーレイ・ディスク陣営に

ハイビジョンなどの高精細の画像を録画できる「次世代DVD」の規格を巡って、米パソコン大手アップルコンピュータは10日、ソニーなどが推進するブルーレイ・ディスク(BD)陣営に参加すると発表した。米映画大手が二手に分かれ、両規格の勢力がほぼ拮抗(きっこう)しているなかで、アップルからの支持表明はBD陣営にとってプラスに働きそうだ。 (asahi.com)
--------------------------------------------------------------------
ソニーが推しているブルーレイディスク VS 東芝が推しているHD DVD
長い間続いているこの二陣営の対立ですが、今回のアップルの参入によりBD(ブルーレィディスク)陣営が一歩先を行ったようです。

現在、各家電メーカーの次世代DVD採用状況は以下のようになっています。
BD:ソニー、松下電器産業、日立製作所、シャープ、サムスン電子、デル、HP、アップルコンピュータ

HD DVD:東芝、三洋電機、NEC

BD陣営の中のメーカーには実際に製品化を果たしているところもあります。
(ソニー、シャープなど)
どうもBD陣営の勝利は決定的になってしまったようですね

【ネット】携帯電話に感染するウィルス、国内でも発見

ロシアのセキュリティ企業Kasperskyは14日、携帯電話ネットワーク上で感染を広げる世界初のウイルス「Cabir」を発見したと発表した。ただし、Cabirには今のところ事件性はなく、こうしたウイルスを開発することが可能であることを実証するためのコンセプトウイルスだろうと考えられている。

 過去にスペインでGSM携帯電話のメールアドレスを標的にしたコンピュータウイルスが発見されたことがあるが、CabirはSymbian OSを採用しているNokiaの携帯電話に感染する本格的なウイルスで、実質的に携帯電話上の初めてのウイルス事例と言える。 (INTERNET Watch)
--------------------------------------------------------------------
フィンランドのF-Secureは3日、携帯電話に感染するウイルス「Cabir」の感染が日本国内でも確認されたと公表した。

 F-Secureによると、ある日本人が香港に旅行した際に所持していた携帯電話がCabirに感染した。この人物は、東京に帰ってから携帯電話を充電しても30分しかバッテリーが持たないことから感染に気が付いたという。 (INTERNET Watch)

-------------------------------------------------------------------
私の携帯にも感染したようです。ウィルスかどうかは不明なんですが、見知らぬ人に勝手にメールが送信されているようなんです。おかげでお詫びを打ちすぎてくるしいです・・・(笑)
皆さんの携帯にもこのウィルス、かかってるかもしれませんよ~~~~

【社会】ネットバンクを悪用、詐取で逮捕

東証2部上場のスポーツクラブ運営会社「ルネサンス」(東京都墨田区)から約9650万円を詐取したとして、警視庁捜査2課と本所署は8日、住所不定、元同社経理担当社員、対馬博行容疑者(36)を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕したと発表した。インターネットバンキングを悪用し、詐取総額は約2億7600万円に上るとみられる。(毎日新聞)

--------------------------------------------------------------------
ネットバンク、皆さん持ってますか??
私は最近はまっているお小遣い稼ぎの小遣い出金先として、利用するために口座を開設したばかりです。

そのネットバンクを悪用して会社の口座から膨大な金額を騙し取ったとして、逮捕される事件が起こりました。その被害額はなんと9650万あまり(逮捕された人物の場合)に上りました。

ネットバンクは、インターネットの特性上、実際の銀行の口座と違い、暗証番号がもれやすいという欠点があります。最近では相当セキュリティが確保されてきて入るようですが、このような詐欺がおこるということは、まだまだ甘いってことなんでしょうね。お金は生き物。預けるほうもそうですが、預けられるほうの体制強化をより協力にしていく必要がありそうです。

あと、あんまりネットバンク上に大金を預けておくのは危険です。

【サイエンス】これぞ歯医者要らず!?虫歯を元通りにする治療法の実験に成功 -東北大大学院工学・歯学両研究所-

東北大大学院工学研究科の厨川常元・教授(ナノ加工学)の研究グループは16日までに、同大学院歯学研究科の佐々木啓一、鈴木治両教授と共同で、歯の主成分ハイドロキシアパタイト(HA)の微粒子を歯表面に高速で噴射し、室温、大気圧環境下でHAの膜を歯表面に生成することに成功した。虫歯治療で切削した部分に歯と同質のHA膜を盛り重ね、ほぼ元の状態に戻すことが可能。新しい歯科治療法として、実用化が期待されている
                                                (河北新報)

---------------------------------------------------------------------
現代科学の発展というのはものすごいです。その一例が今回の東北大の実験成功の知らせです。
なんと虫歯になった歯を「元通りに」戻すことができるかもしれないのですよ。

どういった方法で虫歯を治療するのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------
微粒子を少量、定量的に高速で噴射する厨川教授らが考案した微細加工技術を応用し、歯科用の粒子噴射付着装置を精密機械メーカーの仙台ニコン(名取市)と共同開発した。

 装置は平均粒径が3マイクロメートル以下のHA微粒子を、ノズルから毎秒100―200メートルで噴射することができる。実験では膜が歯表面と十分に密着し、硬度も歯と同等だった。
 虫歯は通常、切削した患部にレジンを充てんしたり、詰め物を接着するなどして治療している。しかし、これらの物質と歯質は熱膨張率や弾性が異なるため、時間経過とともにすき間ができて脱落する傾向がある。

 HA膜は歯と同質のため、こうした経年変化がほとんどない。切削部位が大きく、詰め物と併用する場合は、詰め物と歯表面とのすき間を、HAと詰め物素材との割合を少しずつ変えた層構造の膜で埋め、熱膨張率や弾性による脱落を起きにくくすることができる。

---------------------------------------------------------------------

む~難しすぎます(苦笑)
簡単に言っちゃうとHA(歯の主成分ハイドロキシアパタイト)の粒を歯に吹き付けると虫歯治療で削った部分を元通りにすることができるということです。

もっと簡単に言っちゃうと、地面に空いた穴に泥を流し込むようなもんです(爆)

また虫歯になっていない健康な歯にもHAを吹き付けると虫歯の「予防」にもなるということです。

【芸能】ライブドア堀江社長がTVから消える!?

フジテレビは十六日、二十日放送のバラエティー番組「平成教育2005予備校」について、ライブドアの堀江貴文社長が出演せず十八日に収録するものを放送すると発表した。当面は堀江氏の出演予定はないという。
 
堀江氏は同番組にレギュラー出演していた。同局は、堀江氏が出演して収録済みだった十三日放送分を休止し、別番組に変更していた。(産経新聞)

----------------------------------------------------------------------
ライブドアのニッポン放送株の取得から始まったフジテレビとライブドアの対立ですが、ついに両者の亀裂を決定付ける動きがあったようです。

堀江貴文氏のフジテレビの番組への出演停止(ToT)

です。
しかし、なぜこのような決定を下したのか??というと、フジテレビ広報部の話によると、

フジテレビとライブドアは現在、企業間の経営をめぐる攻防に入っていると認識している。その時期に一方の当事者に娯楽番組に出演していただくのは不適当と判断した

だそうです。

これに対し堀江貴文氏は、「大好きな番組だったのでこのような辞退に至ったのは大変残念。視聴者の皆様が楽しめるような番組にしていただきたいです。」と残念な気持ちを表しながらも、憤慨を表に出さないコメントを発表しました。

(もしかしたら堀江貴文氏のコメントに誤りがあるかもしれません。ニュースで流れたことを思い出して書いたので)

(Yahoo!ニュース - 社会 - 産経新聞) 堀江社長の出演、当面は予定なし フジテレビ

【教育】小論文の採点は一体どうなる?

大学入試の二つの峠それは
センター試験 小論文
だと個人的には思っています。
(実際に受けてないんではっきりとは言えませんが、入試の話になると必ずこの二つがあげられるので)

その峠の一つ、小論文の採点方法が
人間の手作業→「Jess(ジェス=Japanese essay scoring systemの略)」と呼ばれる自動採点システムでの採点、つまりコンピューターによる採点へと変えようとする動きがあるようです。

どのような採点方法になるのかというと、今回大学入試センターが試作したシステム「Jess」は、次のような採点方法を取るようです。
---------------------------------------------------------------------
試作システムは「Jess」(ジェス=Japanese essay scoring system)といわれる。パソコン入力された800~1600字程度の小論文を、(1)文章の形式(2)論理構成(3)問題文に対応している内容か――の三つの観点から評価し、標準的には、(1)を5点、(2)を2点、(3)を3点の計10点満点で判定する。「語彙(ごい)の多様性が不足」「議論の接続が不十分」「問題文との関係が希薄」などの短いコメントと点数で1、2秒後に判定を打ち返す。 (asahi.comより)
---------------------------------------------------------------------

実はこの「Jess」には既に理想の小論文のサンプルが約2000本ほど収録されており、理想のサンプルに近い小論文が高得点がつけられるようになっています。
(実際にテストしてみたところ、専門家が得点した小論文と大差が無い採点になったそうです)

しかし実に有能なこのシステムにもやはり欠点があるようです。
----------------------------------------------------------------------
日本語の文章は、接続詞を省くなど特有の言い回しがあり、起承転結をつかみにくい。Jessの実用化には、こうした難解な表現を読みこなす能力が欠かせず、長い文章をコンピューターで短くまとめる文書自動要約の技術を応用するなどの研究が続いている。

 最新の科学技術用語などにも対応できるようにJessの「学習」の幅を広げることも課題になっている。 (asahi.comより)

----------------------------------------------------------------------
実用化は可能な段階にはなっているのですが、このシステムで採点された小論文は評価が難しい上、採点部分が複数の採点で判定するなど時間と労力がかかるので、受験生が多い学部は導入を見送っているのが実情なようです。

なにはともあれ、受験生に不利益が出ないように慎重に導入して欲しいものです。

【スポーツ】【WRC2005】第二戦・スウェディッシュラリー、スバルのペテル・ソルベルグ選手が優勝

自動車の世界ラリー選手権(WRC)第2戦、スウェディッシュ・ラリーは13日、スウェーデン南部のカールスタードにゴールし、ペテル・ソルベルグ(ノルウェー、スバル・インプレッサ)が今季初優勝し、通算11勝目を挙げた。

 2位はマルッコ・マルティン(エストニア、プジョー307)3位にはトニ・ガルデマイスター(フィンランド、フォード・フォーカス)が入った。(共同) (asahi.com)

--------------------------------------------------------------------
第一戦のモンテカルロではセバスチャン・ローブ(フランス、シトロエン)が見事に三連覇を果たしたニュースで始まった今年のWRC。
第一戦目では、スバル勢にとっと不運の連続でした。
しかし、11日、12日、13日に行われたWRCの第二戦目では、見事にスバル勢が名誉挽回を果たしました。

私個人はやはり日本のメーカーに活躍して欲しかったのでとってもうれしい知らせでした。同じ日本メーカーの三菱も第一戦では復帰第一戦となったモンテカルロでは見事に表彰台に入りましたしね。

これでペテロ・ソルベルグVSセバスチャン・ローブの対決は振り出しに戻ったわけなので、第三戦は果たしてどうなるのか!?
スバル勢の快進撃か!?それともシトロエンの反撃か!?

第三戦は3月の11~13日にメキシコで開催されます